ブログ7:ハンバーガーの元

 

 皆さんこんにちは!アメリカの食べ物について考えると、もちろんハンバーガーは思い出すですね。ファーストフードか豪華なレストランでも、美味しいハンバーガーが食べられますよ!色々なスタイルもあります。でも、この食べ物は本当にアメリカのでしょうか?今ちょっとハンバーガーの歴史について発表したいと思います。

 実はハンバーガーという言葉は1747から現代にかけて使ているそうです。ロンドンの1747レシピで言うと「ハンバーガー・ソーセージ」を作るためにひき肉をワイン、ニンニク、ナツメグと目指して、焼いてトーストの上に食べます。でも、料理を作る人は「それは百パーセントにハンバーガーでわない」と言っています。

アメリカでは各人によるとアメリカのようなハンバーが違う元があります。とても人気があるのは、1885年ニューヨークの祭りでは一人が豚肉が少なくなりましたので、早くビーフを使ってサンドイッチを作りました。1889年のウィスコンシン州では「ハンバーガー・チャリー」という人が、客さんが歩きながら食べられるのために、肉団子を平らなように押しました。ハンバーガー・チャリーと並んで色々なハンバーガーの元の物語があります。

 

Comments

  1. ハンバーガーはアメリカじゃなくてイギリスの発祥なのかな?それがアメリカに
    入ってきて、アメリカのものとして発達したのかも知れませんね。
    日本のハンバーグも、玉ねぎやナツメグ、豚肉のひき肉を使って作りますね。
    アメリカ人にはいいハンバーグじゃないと思いますけど、時々
    しょう油のソースがかかった、和風ハンバーグを食べたくなるんですよね~。
    テリヤキもおいしいですよね!

    ReplyDelete
  2. そうですね。私は、ロンドンのハンバーガー・ソーセージはアメリカのハンバーガーと違っていることに賛成します。そのソーセージは肉だけですが、アメリカのハンバーガーはソーセージが二つのパンの間に入れています。ですから、ニューヨークの祭りで現代のハンバーガーが生まれたのをもっと信じています。

    ReplyDelete

Post a Comment