ブログ3:神話

 


 

みんなさん、おはようございます!

 今日私は「テセウスとミナタウルス」という神話について書きます。この神話は昔ギリシャの神話ですが、ミナタウルスは現代の映画とゲームの中によく見られます。そして、この神話のイデアは日本の「バトル・ロワイヤル」と米国の「Hunger Games」を影響しました。今日はこの有名な人物の元を紹介します。

 

 昔々、ギリシャがひどい戦争を負けたの時ギリシャ人の生活がとても苦しかったです。敵の国王が「戦争賠償金を払うために、毎年男性と女性を二人ミナタウルス島に送って、ミナタウルスの迷路中に犠牲者になってくれ」と言いました。毎年四人がミナタウルス島に行って死んでいました。ミノタウロスと言うのは大きい牛と人間のハフの化け物です。とても強くて、大きい金槌を持っています。今年、テセウスと言う男性が決められました。でも、テセウスが将軍の息子で、とても頭がいいし、強い人でした。

 

 ミナタウルス島に行く前に、テセウスのお父さんとお母さんがかばんの中に剣と糸を残しました。迷路の門の前にテセウスが糸を木にしばって、左手の周辺にもしばって迷路に入りました。そのほかの三人がとても怯えて、隠しました。テセウスが「おい、俺と一緒、行くぜ!」と言いましたが、怯えすぎてついて行きませんでした。それから、テセウスが行った後でミノタウロスが来て全部殺しました。

 

 後でテセウスがミノタウロスを探して、大きい化け物の後ろに抜け出して、ミノタウロスをだまして殺しました。迷路がとても大きでよく人間が中に飢えているがテセウスがその長い糸を使って逃げられました。

 

 その後ミナタウルス島が締めました。これは「テセウスとミナタウルス」と言う神話です。

 


Comments

  1. この神話がバトル・ロワイヤルや、Hunger Gamesのもとになっているとは知りませんでした。神話が現在の作品にも影響を与えているなんて、とても面白いですね。勉強になりました。ありがとうございました!

    ReplyDelete
  2. テセウスはすごかったね。でも、剣と糸を持って行くことはちょっとカニングだと思います。現在の銃とグーグルマップスを使うことと同じだと思います。そう言えば、テセウスの両親からもらった糸はなかなか長いね。迷路はすごく大きいから、とても長い糸がいるんだ。

    ReplyDelete
  3. テセウスは頭がすごくいいですね。私は迷路が入ったら、間違いなく死んたでしょうですね。。。笑笑。私は「バトル・ロワイヤル」や「Hunger Games」はその神話をもとにしたと知りませんでした。現代はたくさんギリシャ神話をもとにした映画があります。例えば、「ワンダーウーマン」とか「Thor」とかの物語は全部ギリシャ神話から来たと思います。
    ーデントン

    ReplyDelete

Post a Comment